名古屋で相続相談・相続登記なら

ごとう相続手続き相談センター

運営:ごとう司法書士事務所・ごとう不動産事務所
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目15番3号
TCF丸の内ビル7階

お気軽にお問合せください
受付時間:9:00~19:00
定休日 :土・日・祝  
(ただし、事前予約により定休日相談可能)

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

0120-290-939

相続した空き家の問題解決のご提案【ごとう司法書士事務所】

相続に関する気になるトピックや情報を配信しています。ご興味のある記事がございましたら、ご参考にしてみて下さい。

名古屋市の方必見!相続した不動産が空き家にならないための活用方法をご紹介します

空き家の問題を司法書士が解説します

「相続した不動産が空き家のままでもったいないから、有効活用したい。」 このように、相続した不動産について困っている方はいらっしゃいませんか?

現在住んでいる土地からあまりにも遠い場所にある不動産を相続して引っ越せない場合や、
仕事が忙しくて相続した不動産を売却する時間がない場合など、不動産をそのままにしてしまっている方は多いかと思います。


しかし、空き家はそのまま放置してしまうことによって様々な問題を引き起こしてしまいます。 
できることならば、せっかく相続した不動産を有効活用したいですよね。 
そこで今回は、名古屋の司法書士が、空き家になってしまった不動産の活用方法についてご紹介します。

1 なぜ空き家は問題なのか

超高齢化が進んでいる日本において、近年大きな問題として話題になっているのが「空き家」です。
現在では、全国の空き家は820万戸に及び、住宅総数の13.5%を占めています。
どんどんと増加している空き家ですが、放置されることによってその家の所有者だけでなく、近隣の方々にも迷惑をかけることになってしまうのです。
例えば、放置されると倒壊する危険性が発生するほか、周囲に悪臭を放ったり、ホームレスなどが住み着いてしまったり、ゴミが不法投棄されやすくなってしまいます。

昨今は、テレビ等のメディアで空き家問題が特集される機会も増えました。高齢化社会を迎える日本の近々の課題といえます。そのため、周辺住民の意識も高まっており、悪影響を懸念して敏感になっています。ちょっとしたことが苦情やトラブルに発展している事例をよく聞きます。

空き家や空き地の法律問題に発展することもあります。

庭の草木が伸びて隣地へ越境すれば、苦情になります。中には電線につるが巻き付いてしまい、勝手に撤去ができずに苦労する場合もあるようです。カラスのゴミや不法投棄が敷地内にあれば悪臭や不衛生な状況となり、これも苦情に繋がります。このようにトラブルになる要素は多く存在するのです。「知らなかったから」といった理由だけで済まされないのが昨今のトラブルです。

裁判に発展している例もありますので、予期せぬトラブルに巻き込まれないように、所有者として最低限の責任があることだけは把握しておく必要がありそうです。

 

2 空き家を活用する方法とは 

空き家が周囲に迷惑をかけるような状態になってしまう前に、何らかの方法で空き家を活用したいですよね。周辺住民とトラブルになっては大変です。不動産の所有者としての責任は重大です。 


空き家を活用する2つの方法についてご紹介します

2-1 綺麗な状態を維持する

相続した実家など、長年住んできた実家をなかなか手放すことができない方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。ご実家などで想い入れがあるでしょうから当然です。少なくとも親が生きているうちはそのままにしてあげたいといったお話はよく聞きます。


また、現在は相続した不動産の空き家に住むことはできなくても、いつかは住むことになるかもしれません。維持管理に手間や費用はかかりますが、問題ないようであれば、未来への投資だと思って維持管理をしてみてはいかがでしょうか。

 

相続人の方の中には、将来子供が大学の下宿や住居として利用するために維持管理しているという方もお見えでした。それぞれの事情に合わせて利用価値を見出せるといいですね。

 
2-2 賃貸にする

相続した空き家を賃貸として誰かに住んでもらうのも一つの方法です。 
古くなってしまった不動産でもリノベーションをすれば、見違えるように綺麗になります。
自分で賃貸経営をするのは難しい、と悩んでいる方も、不動産会社の中には賃貸仲介だけでなく、物件の管理まで請け負ってくれる会社があるので、一度相談されてみてはいかがでしょうか。

相続した不動産が土地の場合で、新たにアパートやマンションを建設して貸し出す場合は注意が必要です。

相続後、アパートやマンションを建てる場合、銀行の融資を利用することが多いと思います。将来の相続税対策も兼ねてそのような活用法をされる方も多くお見えです。借金を作って人に貸せば、現金を減らして借金を作れます。不動産の評価も下げられます。一石二鳥です。

しかし、借金の金額は数千万円。アパート経営がうまくいくケースばかりではないのです。賃料収入が入りますが、入居者募集費用、退去時の原状回復費用、定期的なメンテナンス費用、固定資産税や毎月のローンの支払いなど、維持管理していく費用はばかになりません。

地主様の多くは、こういった事情で少なくともローンを完済するまではつつましく生活をしているのです。つまり、少なくとも銀行への返済があるうちは、それほど収支がプラスになるとは限らないと思った方が良いかもしれません。アパート・マンション経営は、短期的な視点だけでなく、長期的な視点で損得を考えることが大切です。

相続不動産を売却することになったとしても、売るタイミングはとても大切になってきます。

まとめ

以上、名古屋の司法書士が、空き家になってしまった不動産の活用方法についてご紹介しました。


空き家を活用するには少し手間がかかってしまいますが、空き家をそのままにしておくことは周囲の方の迷惑にもなってしまうので、あまりよくありません。 
ご自分に合った活用方法で資産として有効に活用されてみてはいかがでしょうか。 


名古屋の不動産相続や売却、名義変更ならごとう相続手続き相談センター

相続お役立ち情報


お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せはこちら

0120-290-939
営業時間
9:00~19:00
定休日
土日祝(ただし、事前予約により定休日相談可能)

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0120-290-939

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス・受付時間

住所

〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目15番3号 TCF丸の内ビル7階

アクセス

名古屋市地下鉄桜通線又は名城線「久屋大通駅」:桜通線側の1番出口から徒歩5分
名古屋市地下鉄桜通線又は鶴舞線「丸の内駅」 :桜通線側の4番出口から徒歩6分

受付時間

9:00~19:00

定休日

土・日・祝(ただし、事前予約により相談可能)
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。